「ありがとう」がこだまする元気な学校 白岡市立菁莪小学校 Seiga elementary school |
〒349-0221 埼玉県白岡市上野田101番地1 | Tel 0480(92)1702 |
HOME サイトマップ サイトについて | Fax 0480(92)1721 |
7月31日(火) 体験サマースクール 本日のサマースクールは体験サマースクールでした。牛乳パックで楽器作りを行いました。 学校応援団の方や保護者の方にご協力いただき、楽しく一生懸命活動する子どもたちの姿が見られました。 菁莪中学校から中学生もボランティアとして子どもたちに優しく教えてくれました。 |
![]() |
![]() |
7月19日(木) 第1学期終業式 本日、第1学期終業式を行いました。 新しい学年になり、どの児童も全力で過ごした1学期でした。 明日の終業日を終えると長い夏休みが始まります。安全に健康に、素敵な夏休みにしてください。 5年生は明日から林間学校です。楽しみですね。 |
![]() |
![]() |
7月12日(木) 5年 飯ごう炊さん 5年生が林間学校で行う、飯ごう炊さんの練習を行いました。グループで協力して火をおこし、おいしいご飯を炊くことができました。 |
![]() |
![]() |
7月11日(水) 雑巾贈呈式 白岡市老人クラブ連合会の方々より、一針一針丁寧に塗っていただいたぞうきんをいただきました。いただいた雑巾で、「潤いのある学校」づくりに取り組んでいきたいと思います。 白岡市老人クラブ連合会の皆様、ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
7月10日(火) 音楽朝会 今日は、5年生の発表でした。林間学校でも歌う「COSMOS」を歌いました。とてもきれいな歌声が菁莪小の体育館に響き渡りました。発表のあとは、みんなで「アルプス一万尺」を行いました。 |
![]() |
![]() |
7月5日(木) 3年 市役所見学 本日、3年生が市役所見学に行きました。よく話を聞き、一生懸命学ぶ様子が見られました。 |
![]() |
![]() |
7月3日(水) ういてまて講習 2、4、6年生のういうてまて講習が行われました。いざというとき、どのように命を守ったらよいのか教えていただきました。 子どもたちもみんな一生懸命取り組んでいました。 |
![]() |
![]() |
7月3日(月) 竜巻を想定した避難訓練 今日は竜巻を想定した避難訓練を全校で行いました。竜巻が来たときはどのように避難したら良いか担任の先生のお話を聞いて、速やかに避難行動をとることができていました。 |
![]() |
![]() |