「ありがとう」がこだまする元気な学校 白岡市立菁莪小学校 Seiga elementary school |
〒349-0221 埼玉県白岡市上野田101番地1 | Tel 0480(92)1702 |
HOME サイトマップ サイトについて | Fax 0480(92)1721 |
12月22日(金) 第2学期 終業式 本日は、2学期の終業式を行いました。運動会に始まり、あおぎり発表会や持久走大会など様々な行事に一生懸命取り組んだ学期でした。 また、2年生の代表児童による3学期にがんばったことの発表がありました。すばらしい発表でした。 |
![]() |
![]() |
12月21日(木) 5年 おにぎりパーティー 本日は、5年生のおにぎりパーティーを行いました。年度当初から、あおぎりタイムで育ててきた米でおにぎりを作りました。自分たちで作ったお米をおいしく食べることができました。また、米作り体験でお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えることができました。 |
![]() |
![]() |
12月18日(月) 4、5年 民謡教室 本日は、2、3校時に民謡教室を行いました。2時間目には、こきりこ節などの生演奏を聞かせていただいたり、演奏に合わせて白岡音頭を踊ったりしました。 3校時には5年生が尺八や三味線などの楽器を実際に触る体験を行いました。とても貴重な体験ができました。 |
![]() |
![]() |
12月12日(火) 音楽朝会 6年生発表 業前に音楽朝会を行いました。最初に6年生の合唱の発表がありました。美しい歌声で「さすが6年生」の一言でした。 6年生の発表の後には、全校で「ジングルベル」を歌いました。元気な歌声に惹かれて菁莪小にもトナカイとサンタさんがやってきました。各クラスにボールのプレゼントがありました。 |
![]() |
![]() |
12月8日(金) 芸術鑑賞会 本日は3、4校時に劇団かかし座さんをお招きし、芸術鑑賞会を行いました。影絵で進む物語にどの学年の子どもたちも夢中でした。また、鳥やうさぎなど動物の影の作り方を教えていただき、子どもたちも楽しく参加していました。 |
![]() |
![]() |
12月6、7日(水、木) 書き初め 競書会 6日、7日に分けて、それぞれの学年で競書会を行いました。一画一画丁寧に筆を運び、一生懸命書き上げました。 |
![]() |
![]() |
12月5日(火) 鼓笛引き継ぎ式 菁莪小の伝統の1つ、鼓笛の引き継ぎ式が行われました。6年生から、4,5年生へ鼓笛のバトンが渡され、その後、それぞれのパート毎の練習がありました。6年生の丁寧な教えをしっかり聞き、4,5年生の頑張っている様子が見られました。 |
![]() |
![]() |