「ありがとう」がこだまする元気な学校 白岡市立菁莪小学校 Seiga elementary school |
〒349-0221 埼玉県白岡市上野田101番地1 | Tel 0480(92)1702 |
HOME サイトマップ サイトについて | Fax 0480(92)1721 |
10がつの食育
10月2日 白岡市市制5周年記念献立でした
![]() |
10月1日は日曜日でお休みのため、2日が 記念献立でした。 今回は市制施行5周年ということで、女子栄 養大学の学生さんが献立を考えてくれていま す。 これから中学年以上の各学年でそれぞれメ ニューの名前を考えてくれます。 どんな名前になるのかお楽しみに! |
ことしは10月4日が十五夜です
お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16日は4年2組がハロウィンパーティを行 いました。 みんなで仮装をしてランチルームで食事を 楽しみ、肝試しやゲームを行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
20日は給食試食会が行われました。 たくさんの保護者の方が参加してくださり、 和やかに食事を楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
25日はあおぞらランチでした。 あいにくの雨でしたが、子ども達はお家の人 が心をこめて作ってくれたお弁当をお友達 と楽しく食べていました。 どのお弁当もおいしそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
26日は10月生まれのはっぴーランチでした。 台風のため急に日にちが変更になるなどの ハプニングはありましたが、10月生まれさん は落ち着いて食事を楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
27日は3年生にしょうゆ博士が来て、授業を してくれました。 しょうゆの材料や麹菌の様子、出来上がった しょうゆなどに興味津々の3年生達でした。 |
10月も行事が盛りだくさん! 給食を食べて元気に過ごそう! |
平成29年10月の給食
2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
体育の日 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
![]() |
||||
30 | 31 | |||
![]() |
Copyright(c)白岡市立菁莪小学校All Rights Reserved.