みんなの笑顔が輝く学校
〒349―0204
埼玉県白岡市篠津2644番地
TEL 0480-92-1503  FAX 0480-92-1538
shinozuet@sch.city.shiraoka.lg.jp
白岡駅または新白岡駅より徒歩20分
体験入学の希望は、こちらへ 
アクセス
「楽しく学ぶ 心を磨く 未来をかたる学校」 平成30年度もよろしくお願いします
H30.10.26 更新

3年生が食育学習でスーパーマーケット見学をしています。1日1クラスなので3日間での実施です。10/24
Copyright (C) 2017 白岡市立篠津小学校 All Rights Reserved.  30年10月からの新しいホームページは、こちら
     
 10月26日(金)
5年生のエプロン制作が終わりました。今日は5年1組が完成しました。上手にできました。 
   
10月24日(水)
5年生がエプロン制作をしています。今日は5年1組が完成しました。上手にできました。  
    
10月17日(水)
6年生が修学旅行に出かけました。少し肌寒いようですが、雨の心配はなさそうです。いってらっしゃい!  
     
10月15日(月)
投力向上を目指してボール投げ教室を行っています。60人ほどの参加があり、埼玉県の体力課題解決に向け、取り組んでいます。  
     
 10月13日(土)
篠っこ祭りがありました。たくさん手をかけてくれ、時間をかけてくれ、心を配ってくれた人たちのおかげで、楽しい時間を過ごせました。 
     
     
 10月12日(金)
篠っこ祭りの前日準備が終わりました。子どもたちが喜んでいる顔が浮かびます。
     
10月10日(水)
1年生が遠足に出かけました。市内にある東武動物公園に行きました。(大部分は宮代町ですが)いいお天気で暑い日になりましたが、最後のグループ活動までけがなくできました。  
     
     
10月 3日(水)
2年生が商店街見学に出かけました。保護者の引率ボランティアにご協力いただき、ありがとうございます。  
     
10月 3日(水)
お話朝会がありました。こんな時にどうするかなという校長先生の問いかけに自分たちなりに考えたり話し合ったりできました。  
     
10月 2日(火)
就学時健康診断がありました。来年度入学予定の子どもたちが篠津小学校に来て、健康診断をしました。子どもたちを待っている間に親の学習講座を開きました。家庭教育アドバイザーの講話を聞いたりグループ協議をしたりしました。  
     
 9月27日(木)
JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を開きました。夢先生と活動したり夢を叶えるための努力の道筋を聞いたりしました。
     
 9月26日(水)
第2回の校内授業研究会を行いました。6年生の算数を参観したあと、白岡市教育委員会の小林指導主事を指導者に研究協議会を行いました。これからの授業改善に生かしていきます。  
     
 9月16日(日)
グランドコンディション不良のため1日延期になりましたが、運動会がありました。最高の運動会になりました。  
     
 9月 7日(金)
5年生が稲刈り体験をしました。みどりの学校ファームとしてお借りしている田んぼでの体験です。ほとんどの子どもが初めての体験なので、わくわくドキドキの稲刈りになりました。とれたお米は家庭科の授業で使ったあと、それぞれのおうちで味わってもらう予定です。  
     
 9月 3日(月)
始業式がありました。新しく1人のお友だちを迎え、475名のスタートです。校長先生のお話のあと、元気に校歌を歌って2学期のスタートを切りました。  
     
 7月23日(月)〜24日(水)
     
     
     
 7月20日(金)
1学期の終業式がありました。朝はここ数日より涼しく感じましたが、窓を全部開けて大型の扇風機を準備しました。全員が集まった体育館は少し蒸し暑く感じましたが、20分ほどの終業式でした。短めの終業式になりましたが、安全に気をつけ、楽しい夏休みを過ごしましょう。終業式のあと、1学期最後の表彰も行いました。  
     
 7月20日(金)
朝の学校をよく見てみると、いろいろな昆虫を見られることに気づきました。やはり自然豊かないい環境ですね。  
  篠津小学校で見つけた蝶たち
モンシロチョウ アゲハチョウ キアゲハ ナガサキアゲハ コムラサキ タテハチョウ クロアゲハ アオスジアゲハ アカボシゴマダラ など
※名前が間違っていたら、すみません。
 7月19日(木)
篠津小学校でカブトムシを見つけました。自然豊かな環境なので、これから何年も見つけ続けられるといいなと思いました。  
     
 7月18日(水)
埼玉県学力・学習状況調査の結果が届きました。連絡袋に入れて個票をお配りしましたので、ご確認をお願いします。この調査は、児童の伸びをみる調査になりますので、お子さんの伸びを見ていただきたいと思います。  
     
 7月 11日(水)
2年生が生活科の勉強でザリガニ釣りに行きました。かなり暑い日になってしまったので、予定より短い時間になりましたが、みんなが釣ることができました。
     
 7月 9日(月)
今年も2〜6年生を対象に「浮いて待て講習」を行いました。水難学会の方10名を講師に自分の命を守る行動の仕方を学びました。水難事故にあった場合、まずは浮いて呼吸ができるようすることが大切なことを再認識しました。  
     
 7月 6日(金)
白岡市老人クラブ連合会の方3名に来校いただき、雑巾贈呈式を行いました。連合会の皆さんの手作り雑巾をいただいたので、学校中をきれいにしていきたいと思います。  
     
 7月 5日(木)
白岡市の行政防災無線の「Jアラート」に合わせ、1次避難する訓練を行いました。「Jアラート」を聞き、すぐ行動にうつすことができました。
 7月 4日(水)
音楽朝会がありました。3年生と6年生の発表でした。  
 7月 3日(火)
校内授業研究家がありました。4年生の授業を参観し、研究協議会を行いました。算数の授業では、友だちと意見を交換しながら、考えを確かめたり深めたりしました。  
     
     
 6月28日 (木)
飼育委員会が「うさぎとのふれあい週間」の取組をしています。のぞいてみるとたくさんの子どもたちがウサギを触ったり抱っこしたりしていました。 
     
  6月27日(水)
表彰朝会がありました。篠津小学校の子どもたちの活躍をみんなで喜びました。 
     
 6月22日(金)
1年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。1年生の手にはかなり大きいトウモロコシを上手にむいていました。皮をむいたトウモロコシは、給食でおいしくいただきました。  
  6月22日(金)
3年生が公民館と図書館に社会科見学に行きました。初めて行く子もいて、わくわくドキドキの見学になりました。 
     
     
  6月22日(金)
 4年生が環境センターへ社会科見学に行きました。ゴミの始末について自分たちの目で見て、勉強しました。 
     
  6月20日(水)
 学校評議員会がありました。委嘱状をお渡しし、篠津小学校の子どもたちのことを話し合いました。 
     
 6月18日(月)
教育委員会定例会がありました。市長様や教育長様などが来校し、教育会議のあと、6年生と給食を食べました。  
     
  6月15日(金)
3年生がお囃子体験をしました。地域の方に山車やお囃子について教わり、自分たちでお囃子を体験しました。 
     
     
 6月 13日(水)
 市内硬筆展に向けて、代表児童の練習が終わりになりました。作品を相談しながら選びました。
     
 6月12日(火)
雨も止み、いよいよプール学習がスタートしました。まだ少し寒いですが、1年ぶりのプールを楽しんでいました。   
     
 6月 8日(金)
東部教育事務所教育支援担当訪問がありました。5年生の道徳の授業を参観して、研究協議会を行いました。  
     
 6月 7日(木) 
3年生がそら豆の皮むき体験ををしました。むいたそら豆は給食でおいしくいただきました。
     
 6月 7日(木) 
あおぞらタイムの時間にプール開きをしました。雨が少し残っていたので、体育館でのプール開きになりました。安全で楽しいプール学習ができるようにしましょう。
     
 6月 5日(火)
民生児童委員連絡協議会がありました。民生委員さんや主任児童委員さんと篠津小学校の子どもたちの様子について話し合いをしました。地域の方に支えられていることを改めて知りました。  
     
 6月 2日(土)
学校公開日でした。たくさんの方が学校に足を運んでくれました。2・3校時には、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。「ダメ、絶対」をしっかり心にとめることができました。  
     
     
 5月31日(木)
陸上大会がありました。お天気が心配されましたが、各学校の先生が早朝より準備してくれたので、無事にできました。篠津小学校の6年生が力の限り活躍した陸上大会でした。  
     
     
 5月30日(水)
陸上大会の壮行会がありました。約2ヶ月ほど6年生が練習を重ねてきました。他の学校の思いっきり楽しんでほしいと思います。  
     
 5月29日(火)
埼玉東部消防組合篠津分署の方を講師に、心肺蘇生法研修会を行いました。エピペントレーナーやAEDなどを使い、いざ何か起きた時のために研修をしました。消防署の方も考えたり話し合ったりしながら研修を進めてくれ、より深まった研修会になりました。  
     
 5月29日(火)
2年生がサツマイモの苗を植えました。今年の秋にはたくさんのサツマイモがとれるよう、これから世話をしていきます。  
     
     
 5月24日(木)
歯科健診がありました。みんなが静かに素早く行動できたので、予定よりも早く終えることができました。治療のお願いをもらったら、歯科医での受診をお願いします。年に1度の歯科の受診がいいそうです。むし歯の有無にかかわらず診てもらえるといいと思います。  
     
 5月23日(水)
4年生が社会科見学に出かけました。利根大堰行田浄水場埼玉県環境科学国際センターにいきました。  
     
 5月22日(火)
2年生の遠足がありました。栃木県子ども総合科学館にいきました。サイエンスショーを見てから、グループで館内見学をしました。
     
 5月21日(月)
音楽朝会がありました。2年生と5年生の発表がありました。  
     
     
 5月18日(金)
3年生が遠足に行きました。清水公園でアスレチックをしたり、キッコーマンで醤油工場を見学したり、醤油づくり体験をしたりしました。  
     
     
 5月14日(月)
PTA総会がありました。たくさんの出席をいただき、無事に総会を終えられました。総会のあと、掲額式を行いました。2年間の感謝を込めて、掲額させていただきました。  
     
 5月11日(金)
今年度のフレンドリーチームが発足しました。1年間、1年生から6年生のたてわりチームを作り、6年生をリーダーに活動をしていきます。  
     
 5月11日(金)
2年生がミニトマトの苗を植えました。観察した後は水をあげ、しっかり育てていきます。  
     
     
  5月 8日(火)
プール掃除がありました。5・6年生がプールをきれいにしてくれました。急に冬が戻ってきたような寒い日になってしまいましたが、一生懸命に掃除をしてくれ、助かりました。
     
 5月 8日(火)
5年生が田植え体験をしました。学校近くの田んぼをお借りして、植え方を教わりながらの田植えです。ドキドキしながらも上手にできました。
     
 5月 7日(月)
2年生がグリーンピースのさやむき体験をしました。栄養教諭の先生のお話を聞いてから、むきました。上手にむけたグリーンピースは、この後の給食でおいしくいただきました。  
     
     
 5月 2日(水)
離任式がありました。3月いっぱいで転退職された先生が来てくれました。子どもたちが笑顔で迎え、歌で送り出しました。ありがとうございました。  
     
     
 5月 1日(火)
  交通安全教室がありました。1・2年生は安全な道路の歩き方、3・4年生は自転車の安全な乗り方、5・6年生は交通事故に合わないための話し合いをしました。交通事故ゼロを必ず達成しましょう!
     
 4月20日(金)
4年生が水道の勉強をしています。学校内の蛇口の数を数えたり屋上への揚水ポンプや受水槽を見たりしています。今日は、2組が屋上で受水槽を見ていました。  
     
 4月20日(金)
1年生を迎える会がありました。6年生と手をつなぎながら体育館に入場しました。2年生から6年生まで全員で1年生を歓迎しました。1年生もしっかりとお礼の言葉を言えました。  
     
     
 4月14日(土)
毎年恒例、机椅子の高さ調整をおやじの会のみなさんがしてくれました。教室が入れ替わっているため、高さがそろっていない机椅子がきちんとそろいました。ありがとうございます。  
     
 4月 9日(月)
新しく篠津小に来た先生やお友だちの紹介のあと、始業式がありました。5・6年生が立派な態度で式に臨み、とても感心させられました。  
   先生の紹介の様子です。詳しくは学校だよりをごらんください。 
  4月 9日(月)
新学期のスタートです。名簿を見て、自分のクラスを確かめ、教室に入りました。ドキドキ、わくわくのスタートです。